第171回天皇賞(春)の予想の反省

反省

今回の予想と結果は以下の通り。

◎サンライズアース 4着
○ブローザホーン 8着
▲シュヴァリエローズ 7着
△へデントール 1着
✕マイネルエンペラー 5着

2着のビザンチンドリームと3着のショウナンラプンタが入っていませんでした。ビザンチンドリームは海外遠征からの参戦でしたが、坂口厩舎の仕上げがお見事でした。

良かった点

長距離に強い騎手、つまり外国人騎手や武騎手を重視するという考え方は正解でした。この一点で予想を構成すれば完全に当てることができましたね……。丹内騎手と北村友騎手も人気より良い着順に入りました。
また、人気のジャスティンパレスをこの条件では外したのも良い判断でした。実力のある馬でも条件によって取捨選択できるようになりたいです。

悪かった点

長距離では気性も大事であることがすっかり抜けていました。サンライズアースは実力があるものの、それを発揮できなかったのが敗因です。気性に課題がある馬は、軸にはしない方がいいでしょうね。
あとは4歳勢の実力も見誤りました。予想の最後に書いた通りの結果だったのですが、結局軸馬が脱落してしまったので、馬券は外れました……。実績を重視すると、世代間の差や成長分の見極めが難しいですね。

教訓のまとめ
  • 長距離では騎手を重視しよう
  • 長距離では気性も気にしよう
  • 若い世代の実績を見る際には、世代のレベルや成長分を考慮しよう

次に活かします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました