東京芝2000m定量戦
東京での実績が目立つのはマスカレードボール。2000mではないものの、3戦してすべて連対している。左回りという点でも4戦して全連対。その他タスティエーラやホウオウビスケッツあたりは東京に合っていそう。また2000mという距離だけに着目すれば、シランケドが6戦して複勝率100%。末脚勝負の展開となれば上位必至かも。
騎手・厩舎
まず短期免許の外国人勢は初参戦のプーシャンを含めて軽視はできない。その他でこのコースでの実績があるのは川田騎手、ルメール騎手、戸崎騎手。厩舎では中内田厩舎、橋口厩舎、堀厩舎あたりが東京でのレース実績が安定している。
展開は
逃げるのはメイショウタバル、そこにホウオウビスケッツが続くような展開になりそう。過去の傾向からも基本的にはそれほどペースは速くならないと思うので、この二頭を直線でとらえられるようなキレのある末脚を持つ馬を買う、という予想になる。
予想は
予想はこちら
◎7 マスカレードボール
○11 シランケド
▲5 タスティエーラ
△14 クイーンズウォーク
×13 メイショウタバル
×8 ホウオウビスケッツ
マスカレードボールは斤量も若干軽いので、得意の東京でしっかり末脚を発揮してくれるはず。またシランケドも上位に飛び込んでくる可能性は十分。また去年スローな展開で2着に入ったタスティエーラは今年も有力。クイーンズウォークも末脚がいいので、内側の馬場が荒れてきてる状況なら大外でも馬券圏内に来ることはありそう。先行する2頭も抑えに加えて、本命の軸から流すような感じで買いたい。

コメント